会員交流会

2018/10/21 By admin

 

会員交流会「豊洲市場見学~カラオケ懇親会」
                                                         (令和元年10月24日)

東京の台所・豊洲市場の見学会を会員交流会として10月24日(木)に行いました。豊洲市場は築地市場から移転して、もう1年になります。
9月から10月にかけ、台風・大雨の甚大な被害があり、当日も天候が心配されましたが、曇り空のまずまずの天候でした。参加者は家族を含め20名。「ゆりかもめ・新橋駅、集合9時」は若干早い時間でしたが、皆さん、通勤ラッシュを掻い潜り時間通り集合し、路線周辺景色を眺めながら豊洲市場へ到着。
市場では、高森町出身の森谷さん(仲卸・モリヤ)を訪ね、早速お買い物。市場はご存知の通り早朝からやっており、我々の到着した頃にはもう片付けが始まっていましたが、市場の中を荷物(魚)運搬車「ターレー」が忙しく走り廻っているのを見ると、「これが市場なのだ!」を実感しました。
その後、4階の物販店舗でそれぞれお買い物タイム。お腹が空いてき頃を見測り、3階の飲食店舗で昼食を摂りましたが、どこの店も長蛇の列で、これには少々閉口しましたが、皆さん何とか済ますことができました。
豊洲市場見学が終われば、次は懇親会です。バスで銀座へ移動し、銀座をブラブラ歩きながら信州のアンテナショップを見学・お買い物をしました。そしていよいよカラオケ店・銀座コートダジュールで懇親会です。
参加者は都合で帰宅された方を除き、17名。一人平均2曲は歌い、自慢のノドで懇親を深めました。最後は、定番?「信濃の国」で締めとなりました。解散の後、銀座の綺麗な光に誘われ、光の街中へ消えて行った方も何名
かいらしゃったようです。     (東京第一支部・塩沢泰弘) 


豊洲市場で                 カラオケ店

 

 

崎陽軒シウマイ工場見学と昼食カラオケ懇親会
、、、、、、、、、、  
平成30年10月17日(水)

 今回の会員交流会の世話役幹事は、地元でもある行事担当常任幹事の平沢さんが担当され、横浜名物といえばシウマイ、その製造工場見学は3ヵ月前から予約受付が始まるが、受付2~3分後には定員いっぱいになる人気だ、との説明を聞き私も昔時々利用したシウマイ弁当を思い出し参加しました。
当日は雨もなく、寒くもなく外出日和で、遠い所沢の玄関から抵抗なく新横浜に向かいました。集合場所には、横浜や、若く元気な幹事さん方が高森会の旗を掲げ迎えて下さり感謝です。さっそく会費を支払い、参加者名簿をもらい当日の参加者は30名の予定だったが25名とのこと、幹事さんの努力の他、食べ物人気?もあるのかと感じました。
集合時間には25名がそろい、路線バスで崎陽軒横浜工場に着きました。工場前で参加者集合写真を撮り、工場内へ、工場見学は2班に分かれて行われました。製造工程は、先ずビデオで紹介、原材料は、豚肉、玉ねぎ等9つのみ、シウマイのおいしさの秘訣は干帆立貝柱、シウマイ弁当は経木の折を使っていて、水分を調整し、冷めてもうまさが保たれるといった説明でした。次に製造作業中を階上窓越しから見学。機械から練り肉が出てくる、ベルトコンベアーからシウマイが流れ、箱詰めされる。このような製造工程を目の前で見て試食会。このシウマイはあんな材料が使われ、あーして作られ、口の中だと今までにない食感。私は、例のシウマイ弁当を買い工場を跡にしましたが、他の参加者達、特に女性陣は結構なシウマイ関連みやげを手にしていました。
昼食兼カラオケ会は新横浜のコートダジュールで行われました。私は都合があり食事後失礼しましたが、カラオケ会は、お聞きすれば、ここでも信州人集まり定番「ふるさと」に始まり、大いに盛り上がり「信濃の国」で締め、解散は5時過ぎだったとのことでした。
、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
(埼玉支部 龍口昭人記)
  

 

 

 

次ページへ »

Count from 2008/01/01